【海外の反応】日本って最高じゃん(^ω^)

日本に関係した様々なニュース記事、動画などの海外の反応をまとめました。

    2014年05月

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    植芝盛平は1883年明治16年)生まれの日本武道家であり、合気道の創始者です。合気道界では「開祖」と敬称されています。(没 1969年
    この動画は植芝 盛平の弟子、アンドレノケの個人的な8ミリビデオで撮影されたものです。アンドレノケは外国人の中での先駆者として有名です。

    合気道は大正末期から昭和前期にかけて創始した武道で、日本古来の柔術剣術など諸武術を研究し、植芝独自の精神哲学でまとめ直した、体術を主とする総合武道です。

    参照元はこちらこちら

    とても貴重なこの動画には、外国人の方から多くの感謝のコメントがあげられていました。

    それでは海外の反応をご覧下さい。


    翻訳元はこちら

    【【海外】合気道の創始者ー植芝盛平の貴重な映像に海外も絶賛!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    一昔前までは3.3.7拍子の道路ですら、「わっ、すごい!」と楽しくなったものですが、2004年に世界初のメロディーロードの実用化試験が行われ、現在では日本全国26か所に設置されているようです。

    タイヤが前後にあるのにも関わらず、どうしてきれいな音楽になるのか不思議でしたが、車両の前後にある複数のタイヤから同時に発生する異なった音は、人の脳の働き(カクテルパーティー効果)により都合よく取捨選択されるほか、予備知識として使用されている曲目などの情報がある場合は、より鮮明に聞くことが可能(wikipedia引用)となるそうです。
    外国人の方が「ゲゲゲの鬼太郎」のメロディーロードを走行した場合、どんな曲に聞こえるのかとても興味があります。

    今回の動画は主にメロディーロードがどのような目的で設置されているのかとい説明に主眼が置かれているようで、肝心のメロディーの部分は若干不明瞭となっております。ご了承ください。

    それでは海外の反応をご覧下さい。


    SINGING ROADS - TAKE A MUSICAL TRIP IN JAPAN

    【【海外】「日本はやっぱりクール!」メロディーロードに海外も絶賛!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    フィギュアスケーターの浅田真央選手は、2014年のソチオリンピックにおいて、日本のみならず、世界を感動の渦に包み込んだ素晴らしい選手です。同じく世界でも人気・実力共に高い高橋大輔選手の両選手の一年間の休養が発表されました。スケートファンにとっては寂しいことではありますが、浅田選手は今年度より、休学していた大学を復学したようです。今は大学生活も満喫しているようで、日本人としてそんな彼女の日常も大切にしてあげたい所ですね。とはいいつつも、「できれば両選手の演技をもう一度見たい」というのが本音でしょうか。

    感動のソチオリンピックをもう一度…エキシビションの練習風景になります。

    それでは海外の反応をご覧下さい。



    Sochi 2014 EX Practice - Yuzuru Hanyu, Mao Asada, others こちら

    【浅田真央選手と高橋大輔選手、1年間の休養を発表ー世界でどれほど尊敬されている選手なのかを振り返る【海外の反応】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     


    2013年に日テレで放送された外国人への街頭インタビューの動画です。皆さん日本語が上手で、日本文化にとてもなじんでいる様子ですね。私は枝豆の皮は食べたことがないのですが、ちょっとした勘違いって外国ではたくさんありますよね。

    日本に住んでいる方、観光に来ている方、一人でも多くの外国人に「日本が大好き!」って思っている頂けたら光栄ですね。

    それでは海外の反応をご覧下さい。


    NTV interview foreigners in Japan 日テレ外人街頭インタビュー English Subtitles 英語字幕

    【【海外】「日本のここが大好き!」街頭インタビューに外国人も大うけ!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    この動画はドイツ人のカメラマンが、1966年の東京の家庭生活の様子を映画化したものです。ノスタルジックな古き良き日本をリアルに感じることが出来る貴重な動画となっています。日本人からも数多くの感謝のコメントが投稿されていました。

    昨年伊勢丹の紙袋は半世紀ぶりにリニューアルされ話題となりましたが、私にはこの動画に出てくる袋がやっぱりなじみ深いですね。今では見かけることも少なくなった路上の靴磨き屋さんも、何だか懐かしいです。
    個人的には13:05の不二家の看板がとても気になります。最近では見かけない作りですね(笑)ペコちゃん人形もまだ採用されていないようです。

    それでは海外の反応をご覧下さい。


    Everyday life in bygone days in Tokyo, 1966 昭和東京

    【【海外】昭和の古き良き日本の映像に海外も感動!1966年の東京の姿に外国人も驚き!】の続きを読む

    このページのトップヘ