【海外の反応】日本って最高じゃん(^ω^)

日本に関係した様々なニュース記事、動画などの海外の反応をまとめました。

    カテゴリ: 日本の伝統

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    植芝盛平は1883年明治16年)生まれの日本武道家であり、合気道の創始者です。合気道界では「開祖」と敬称されています。(没 1969年
    この動画は植芝 盛平の弟子、アンドレノケの個人的な8ミリビデオで撮影されたものです。アンドレノケは外国人の中での先駆者として有名です。

    合気道は大正末期から昭和前期にかけて創始した武道で、日本古来の柔術剣術など諸武術を研究し、植芝独自の精神哲学でまとめ直した、体術を主とする総合武道です。

    参照元はこちらこちら

    とても貴重なこの動画には、外国人の方から多くの感謝のコメントがあげられていました。

    それでは海外の反応をご覧下さい。


    翻訳元はこちら

    【【海外】合気道の創始者ー植芝盛平の貴重な映像に海外も絶賛!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    日本と言えば富士山、富士山と言えば日本。富士山は日本の象徴ともいうべき存在です。富士山の四季折々の美しさがこの動画に凝縮されています。

    GWに富士山に行かれる方も多くいらっしゃるかもしれませんが、遠くへ出かけられない方は、ぜひこの動画で美しい富士山をご堪能ください。

    世界遺産に登録された富士山の美しさに外国人の方も驚いています。

    BGMは久石譲さんの「Oriental Wind」です。

    日本人の皆さんにはサントリー「伊右衛門」のCMの方が断然なじみがあるとは思うのですが、日本の富士山の美しさがより際立ちますよね。


    それでは海外の反応をご覧下さい。




    Cool Japan! Mt.Fuji

    【【海外】日本の誇り富士山は世界でもとても愛されている!「息をのむような風景」「神秘的」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    4月29日時点で累計動員1030万4109人、興行収入128億7278万5800円を記録し、2008年の『崖の上のポニョ』以来の日本公開映画における動員1000万人超えを達成した参照:wikipedia、ディズニー映画「アナと雪の女王」、GWが映画館で見る最後のチャンスとなりそうです。


    「let it go」が様々な言語で歌い継がれていく動画がYOU TUBEで配信されると、瞬く間に松たか子さんの歌うサビの日本語の美しさが話題となりました。

    また、日本では難しいかと思われた「みんなで歌おう」というコンセプトの元上映されているGW期間は、アナと雪の女王ブームが再燃しております。


    最近では「let it go」のみならず、映画の挿入歌も人気があるそうで、「口パク動画」も人気があるそうですよ。


    今回は松たか子さんの歌う「let it go」

    海外の反応をご覧下さい。




    Frozen - Let It Go (Japanese Version) 【Lyrics/Romaji/Trans】

    【【海外】松たか子が歌うアナと雪の女王「LET IT GO」に外国人も感動!!「日本はすべてがより美しくなります」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    ここで紹介する日本の武士の写真集は、1868年戊辰戦争内戦の時期に撮影されたものが主で、その後、日本の一般的な女性の美しさだけでなく、同​​じ時期に舞妓や芸者を映したものだそうです。

    この動画では日本人の方も多くコメントを残されているのですがその中で
    2:40 「あの時代の日本人それも侍たちがエジプトに居る」
    というものがあるのですが、私も驚きました。どのような思いであそこに立っているのでしょうね?
    日本の気高さを感じられる素敵な動画です。

    海外の反応はどうでしょうか。
    それではどうぞご覧ください。














    Japan Samurais and Beauties in the 19th century, Edo and Meiji eras サムライと日本

    【【海外】「栄光の日本」「唯一無二の素晴らしい日本」19世紀江戸と明治時代の日本侍と日本美人】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    渋谷区にある旧朝倉家住宅を訪ねた外国人の紹介動画です。畳や障子、ふすまなどの日本のスタイルを紹介していますが、中でも「中庭」の美しさに感銘を受けているようです。
    彼の紹介分の中には 
    「東京にある、伝統的で美しい庭がある日本の豪邸を通しての散歩。 旧朝倉家住宅は、代官山駅から、3分離れ他場所に位置します。 家は非常に金持ちの家族によって1919年に建設されました。1923年の関東大震災と第二次世界大戦の爆破を生き残り、このような保存の良い建物を見つけることは珍しいことです。 必要なものは、あなたが日本の建築と家が好きかということです。」
    と書かれており、紹介者の日本に対する愛を感じる動画です。

    東京のど真ん中にこのような場所があることを、日本人ですら忘れがちです。

    一足早い夏のBGMとともに海外の反応をご覧下さい。




    Tour of a Traditional Japanese House

    【【海外】日本の伝統家屋「素晴らし過ぎて泣けてきた」「とても美しい!残りの人生をそこで過ごしたい」】の続きを読む

    このページのトップヘ